社長ブログ - 2012年02月

しっかりしなきゃ。

2012.02.11

今日の午前中は住宅改修の打合せでした。



昨年から弊社主催の「家づくり塾」に参加下さっているお客様です。



理想的な住宅が実現出来るようにお手伝いしたいと思います。



午後からは来月から始まる「京都暮らし」という相談会の件でDMを作成してもらったり、企画についての話し合いをしたり図面を作成したりしていました。



夕方からは見積等をしていましたが、集中力が切れてダラダラと過ごしてしまいました。

近頃Facebookなどを見ていると皆さん朝早くからガンガン頑張られている姿を見て私は焦ってしまいます。



時間は全ての人に平等です。どう過ごすかでこの先大きく変わると思います。



私自身に言える事はもう少ししっかりしなさいという事。



明日と明後日は業務があります。



このだらけた1日を取り返そうと思います。



幸せに関与。

2012.02.08

今日の午前中は賃貸マンションの共用部改修について打合せを行いました。

内部廊下の塗装についての打合せがメインでした。



内容はカラー、質感、艶などです。



家主さんを含めて工事を行う人たちは入居者さんの事を想い動いている訳です。

伝わるか否かはわかりませんが、どの大家さんも入居者に喜んでもらいたいと考ている方が大半です。

それは、多くの工事をしている私たちが感じる実感です。



午後は内勤、3時ごろから数年前にリフォーム工事をして引き渡したお客様を訪問しました。

トイレの部品修理です。



引渡し後数年経過しましたが、お会いするとその当時の事が思い浮かびます。



寒い中、お施主さん、設計者、我々で塗った柿渋、搬入に苦労したカウンターテーブルなど。



久々にお会いして大事に丁寧にお使いになられている様子を見て感動していました。



様々な人と出会い、色んなことを乗り越えて引渡しの感動を共有できるこの仕事はまた楽しいと思います。



夜は会社の業務支援をしてくださっている方とミーティングを行い会食をしました。



そこで気づいた事は人として深みにかける事。



素晴らしいお客様に出会い、多くの建築をして施主さんの「幸せ」に関与してきたとは思いますが、私でなければ出来なかったとよべる「何か」はまだ無いのかもしれません。でも建築を通じて幸せになった人たちが増えていくのは本当に良いことだと思います。そして私は幸せを多く頂いていると思います。



とはいえ更に精進しなくてはなりませんね。



頑張ります。







引渡し後数年経ったブビンガ無垢のカウンターテーブル。

木が持つ「力」の強さを感じます。

日々学ぶ事が。

2012.02.07

今日の午前中は広報の件で業者さんが来社されて打合せをしました。

有益な情報ありがとうございます。しっかり検討します。

午後は電車に乗って伏見稲荷の住宅改修現場に行きました。
山手の住宅なので湿気が多いのですが、通風対策があまり出来ていない様子なので調べて対策をしてみます。
床下の風通しは大事ですね。

その後、左京区のお客様宅を訪問して現場調査と採寸をしました。
素敵なリフォームになるよう検討を進めて行きたいと思います。

そして夕方からは社内で雑談をしていました。
先月の23日から新人が入社しています。
遅くまで残して話をしたのは申し訳なかったのですが、今後の事もあり色々と聞いてみたい事がありました。

私の知らない分野や人脈があり今までにない展開も考えられそうな気もします。

ウチの会社は小さな会社にも関わらず私自身がトップダウンで指示したりあまりしません。
人が持つ力を伸ばしつつ新しい事を見つけて始めてみるという感じかもしれません。

様々な立場や世代の人たちの意見を聞く事で自分の頭が固まっていたり視野が狭くなっている事に気付きます。

日々学ぶ事が多いですね。

漏水の工事

2012.02.06

昨日は自宅で仕事。午後からはバンドの練習に行っていました。3月4日にライブがあります。
夜は猫を病院に連れて行ったり本を読んだりしながら過ごしていました。

今日の午前中は漏水配管交換工事をする予定で水道業者さんと大工さんと共に現場に行きました。
工事に至る前に特定していた不良箇所は大きな問題が無く改めて漏水の原因を探る事にしました。そして見つかりました。隣室の給湯配管が原因でした。

原因は特定出来ましたが分譲マンションでなおかつ賃貸なので、所有者の方の指定業者さんで施工される事になりました。

我々は管理組合の依頼で動いていましたので業務としてはここで終わりです。

管理組合、管理会社、部屋のオーナー、入居者、そして我々と関係者が多い現場でした。
出来るだけ後の作業が楽になるようにレポートを作成し原因、不良箇所を記載し直し方まで含めて作成しました。

多くの人数で効果的に漏水箇所を見つける事が出来て良かったです。しかし来てくれた業者さんには少し悪い事をしたように思います。注文していた材料もあるのでどうしたものか。

漏水被害を受けている階下の方の為に出来るだけの事はしたつもりです。

午後からは事務所で作業をしていました。

日記。

2012.02.04

昨晩は遅くまで仕事をしていたので今日の午前中はゆっくり出勤。

来週からスタートする現場の打合せで壬生まで。

午後からは製図作業をしていました。私的には難しい図面でした。ハウスメーカーの住宅改修についての図面なので普通の鉄骨や木造とは考え方が異なるし寸法の基準が違いますので何度も電卓でつじつまを合わせながらようやく完成しました。

作業、考える事、計画に落とし込む事などバラバラな状態なのでここ数日で頭を整理します。
自分の頭が整理出来ていないと人に迷惑をかけてしまいますね。
気をつけます。

凍結の。

2012.02.04

今日の午前中は来客がありました。

参考になる話をお聞かせいただきありがとうございました。

朝、現場の職人さんからあるマンションの現場のある居室のベランダから水が噴き出しているという連絡を受けて大家さんとコンタクトをとり急遽現場に向かう事となりました。

水漏れの原因は・・・凍結でした。
現地に行くともう既にホースの氷は溶けていました。

但し配管の問題ではなく洗濯機のホースが凍り蛇口を開けたままにしていたようで圧力がかかり水が噴いていました。

その後、小規模複合介護施設の打合せでいつもお世話になっているお客様を訪問しました。
いつもお世話になっているコンサルタント会社の方と税理士法人の方がメインでお話をされ私は横で聞いていました。
今後、20年位は事業として実績が出しやすい遊休地活用になるのではと思います。
いくつか思い当たるお客様がいるので資料をお届けしてみようかと思います。

その後、朝電話があったお客様のご自宅を訪問しました。

台所からお湯が出ない・・・・凍結でした。
現地に行くと配管の氷が溶けてちゃんとお湯が出ました。

その後、夜にも凍結による給湯器不良の電話がありました。


急激に冷える日は凍結に注意されてください。

日記

2012.02.01

今日の午前中は内勤。



家具のレイアウトなどを考えていました。

便利なソフトが沢山出ていますが、どれかに集中して特化する必要があるような気がします。

ソフトさえ段取りすれば何でも問題解決というわけではないという事を忘れないようにしておかないと。



午後は借家を予定されているお家の現場調査に行きました。

古いとお聞きしていましたので相当傷んでいると思っていましたが、予想以上に美しい状態でした。

でも家主さんが出来るだけ手をかけて仕上げて欲しいという要望がありましたので考えてみようと思います。

あと収支もふくめて考えます。



その後、左京区の現場を確認しました。

本当に寒い中職人さんたちは文句も言わずに頑張ってくれています。ありがとうございます。



それから山科のお客様に少しばかり資材を届けて帰社。



日中に偶然ある方とお会いしました。

しばらく疎遠になっていたのですが、なんとなく会いたいなと思っていた矢先の事でした。

シンクロニシティとでもいうのでしょうか。



吉田神社の節分祭が明日より本格的に始まります。



東一条の交差点から吉田山の山頂近くまで夜店が並びます。

1年で一番にぎやかな時期が来ました。



例年この節分祭の時は寒いですね。







ものすごく分かりにくい写真ですが、防犯とプライバシーの確保のためにミラーガラスを使用しました。







夜店が沢山出てます。